患者さまからよくいただくご質問をまとめました。
「矯正の専門の先生だから、最新のマウスピース矯正治療を受けても安心だ」とは限りません。大切なのは、マウスピース矯正の知識・経験が豊富な歯科医師のもとで治療を受けることです。
マウスピース矯正の十分な知識や経験が全くなくても、ワイヤー矯正の知識・経験があれば、「矯正の専門の先生」にはなれます。しかしマウスピース矯正とワイヤー矯正では、治療のメカニズムなどが異なるため、「矯正の専門の先生」が必ずしもマウスピース矯正も得意だとは限りません。
当院の院長はマウスピース矯正の知識・経験ともに豊富なため、ご安心いただけることと思います。
抜歯をすれば必ずしも早く治療が完了するというわけではなく、歯を抜かない方が早く治療が完了するケースもたくさんあります。
また、歯を抜いてしまうことで不必要に大きなスペースが生まれ、かえって歯を動かすのに時間がかかる場合もあります。本来なら抜く必要のなかった歯を抜いてしまったことで、歯が移動し終わった後もスペースが残ってしまい、いわゆる「すきっ歯」の状態になってしまうことも。
私どもでは、歯を抜く・抜かないの診断も含め、その方に合った治療方法をご提案します。
マウスピース矯正の特徴として、スポーツなどのアクティビティ時にも装着ができることが挙げられます。
ボディコンタクトやボールを扱うスポーツであっても、マウスピースの場合はお口の中を傷つける心配が少なく、患者さまの歯列に合った作りなので、スポーツ用のマウスピースの代用としても機能します。
ただ、あまりに強い噛みしめがある場合には、マウスピースの破損につながるのでお気をつけください。
金属やセラミックの被せ物・詰め物があっても、マウスピース矯正は可能です。
差し歯などの被せ物がある場合には、従来のワイヤー矯正で必要な歯につける金属の「ブラケット」を接着しても、取れやすいことがあります。この心配のないマウスピース矯正は、むしろおススメの治療方法です。
マウスピース矯正は一度に動かす距離が短いため、歯に無理な力がかからず、患者さまによってはほとんど痛みを感じない方もいらっしゃるくらいです。
ワイヤー矯正はつけたてやワイヤーの調整後に痛みを感じることが多いのですが、マウスピース矯正も新しいマウスピースに交換した際に、少し窮屈な感じや違和感、痛みを感じるケースがあります。
またワイヤー矯正では、食事の際にも装置がついたままなので、歯を噛み合わせる際に痛みを感じる場合がありますが、マウスピースは食事のときには取り外していただくため、痛みを感じることが少ないのは事実です。
上記の「歯が動く際の痛み」以外にも、矯正治療中には口内炎や口内の傷といった痛み伴うトラブルが起こることも。マウスピースの素材は滑らかなプラスティックなので、お口の中を傷つけることもなく、その意味でも痛みが少ないと言えるでしょう。
前歯など一部のみを改善させる部分矯正だと平均半年から8か月、お口全体の歯並びを改善させる全体矯正なら平均して1年~1年半ですが、最短5か月で治療を終了する方もいらっしゃいます。従来の矯正治療のように何年もかからないよう、適切な治療の設計を行っています。
矯正治療は長期間にわたって歯の動きをコントロールしていく上、保険が適用されない自費診療のため、治療費も安価ではありません。
しかし、当院では多くの方にキレイな歯並びを提供できるように費用を抑えているほか、安心して矯正治療をお受けいただきたいと考えて、デンタルローンを導入しております。デンタルローンのご利用で、月々の経済的な負担を抑えながら、治療を行うことが可能です。
矯正治療では、矯正装置による理想的な歯並び、噛み合わせへの移動を終えた後、位置を固定するための期間(保定期間といいます)専用の装具を使用します。
この保定期間を正しく行っていただければ、通常は治療後に矯正した歯が戻ってしまうということはありません。ただし、この期間をしっかり行わないと、後戻りの危険性がありますのでお気をつけください。
マウスピースを装着したての頃は、少し違和感があるかもしれませんが、マウスピースは薄さ0.5mm程度のものです。次第にお口の中にあることに慣れてきて、話す際の違和感はなくなりますので、ご安心いただけるのではないでしょうか。
歯は生きている限り動くため、基本的に矯正治療に年齢制限はないとされています。矯正治療によって歯を健康に動かせれば、噛み合わせが良くなりますし、歯も磨きやすくなりますから、歯の寿命を延ばすことが可能です。
また見かけにも自信がつき、今後の人生が張りのあるものとなるでしょう。そのためにも、矯正は若い方以外にもおススメの治療方法です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
午後 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
午前:9:30~13:30
午後:15:00~19:30
△:10:00~13:30/15:00~18:00
休診日:火曜・祝日